ご費用
当事務所にご依頼いただいた際のご費用は、下記の一覧表をご参照ください。
相続
内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
不動産の 名義変更 (相続による所有権移転登記) | 40,000円~ | 物件数や相続人の人数等により変動します。 別途登録免許税:不動産の価格×0.004がかかります。 |
事前調査 | 1筆1000円 | 別途実費(法務局に支払う額)がかかります。 |
登記事項 証明書 取得 | 1筆1000円 | 同上 |
遺産分割 協議書の 作成 | 10,000円~ | 物件数や相続人の人数等により変動します。 |
相続関係 説明図の 作成 | 5,000円~ | 相続人の人数により変動します。 |
法定相続 情報一覧 図の取得 | 10,000円~ | 同上 |
戸籍謄本 ・住民票 等の 代理取得 | 1通1,500円〜 | 別途実費(市役所等に支払う額)がかかります。 |
相続放棄 の申立て | 45,000円~ | 2人目以降20,000円~ |
検認手続(自筆証書遺言) | 30,000円~ | |
その他 家庭裁判所への 申立て | 50,000円~ | 特別代理人選任申立て・不在者財産管理人選任申立て・相続財産管理人選任申立て・失踪宣告の申立て等 |
遺言
内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
自筆証書 遺言作成 |
45,000円~ | |
公正証書 遺言作成 |
90,000円~ | |
遺言書の 内容変更 |
30,000円~ | |
遺言書 案の内容 チェック ・作成 サポート |
15,000円~ | |
公正証書 遺言の 証人 |
日当:1人8,000円 | |
遺言執行 業務 |
財産の価額×2.0%(最低40万円) | |
自筆証書 遺言の 検認手続 |
30,000円~ |
民事信託(家族信託)
信託財産の評価額 | 手数料 | 備考 |
---|---|---|
1億円 以下 |
評価額の0.8%(最低額35万円) | ※左記費用は信託コンサルティング費用(信託スキーム設計、信託契約書の文案作成、公証役場や金融機関との各種調整など)になります。 そのほかに、次の費用も発生します。 (1)信託契約書、遺言書を公証役場で作成した場合:公証役場手数料 (2)信託財産に不動産がある場合の信託登記費用(登録免許税・司法書士費用) (3)信託監督人・受益者代理人・信託管理人への就任が必要な場合:応相談 (4)信託期間中の信託事務サポート:応相談 |
1億円超 3億円 以下 |
評価額の0.4% + 40万円 | |
3億円超 5億円 以下 |
評価額の0.3% + 70万円 | |
5億円超 10億円 以下 |
評価額の0.2% + 120万円 | |
10億円超 | 評価額の0.1% + 260万円 |
不動産登記
内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
抵当権・ 根抵当権 の抹消 登記 | 7,900円~ | 住宅ローンを完済 した場合等 |
所有権 保存登記 | 18,000円~ | 建物を新築(購入)した場合 |
所有権 移転登記 | 35,000円~ | 土地・建物の売買・贈与・財産分与の場合等 |
住所・ 氏名の 変更・ 更正登記 | 9,500円~ | 引越し、結婚、離婚の場合等 |
抵当権・ 根抵当権 の設定 登記 | 30,000円~ | 住宅ローンやお金を借りた場合等 |
戸籍謄本 ・戸籍の 附票・ 住民票 (除票)などの 代理取得 | 1通1,500円〜 | 実費は別途 |
名寄帳の 写し | 1通1,500円 | 同上 |
固定資産 評価証明書 | 1通1,500円 | 同上 |
公図・ 地積測量図・ 建物図面 | 1通1,200円 | 同上 |
全部事項 証明書 (不動産 登記簿 謄本) | 1通1,000円 | 同上 |
不動産 登記情報 のネット 謄本 | 1通1000円 | 同上 |
※ 登記の場合、上記の他に登録面免許税等の実費が別途かかります。また、物件の数や不動産の評価額等により変動致します。
商業登記・企業法務
内容 | 報酬 | 登録免許税 |
---|---|---|
役員変更 | 18,000円~ | 10,000円 |
本店移転 (管轄内) | 25,000円~ | 30,000円 |
本店移転 (管轄外) | 40,000円~ | 60,000円 |
増資(新株発行) | 45,000円~ | 30,000円~ |
新株予約権の発行 | 70,000円~ | 90,000円 |
商号変更 | 20,000円~ | 30,000円 |
目的変更 | 20,000円~ | 30,000円 |
減資 | 50,000円~ | 30,000円 |
有限会社から株式会社への移行 | 80,000円~ | 60,000円 |
解散~ 清算結了 | 50,000円~ | 41,000円 |
合併 | 150,000円~ | 60,000円 |
会社分割 | 150,000円~ | 60,000円 |
※ 上記費用は、資本金1億円以下の会社の場合です。
離婚・財産分与
内容 | 報酬 |
---|---|
離婚協議書作成 | 50,000円~ |
財産分与による 名義変更登記 (所有権移転登記) |
35,000円~ |
自動車の 名義変更手続き |
20,000円~ |
※ 公証役場へ代理人として出頭する場合、離婚届を代行で提出する場合など、日当が別途かかります。
※ 登記の場合、上記の他に登録面免許税等の実費が別途かかります。また、物件の数や不動産の評価額等により変動致します。
※ 登記の場合、上記の他に登録面免許税等の実費が別途かかります。また、物件の数や不動産の評価額等により変動致します。
債務整理
内容 | 報酬 | 備考 | |
---|---|---|---|
任意 整理 | 一社につき | 30,000円 | 減額報酬は頂いておりません。 |
自己 破産 | 同時 廃止 | 200,000円 | 裁判所に納める予納金や郵券等の費用がかかります。 |
少額 管財 | 250,000円 | ||
民事 再生 (個人 再生) | 住宅 ローン なし | 300,000円 | 同上 |
住宅 ローン あり | 350,000円 | ||
過払い金請求 | 取り戻した額の20% | 過払い訴訟の場合も同様です。 | |
消滅時効の援用 | 30,000円~ | 実費として内容証明郵便(配達証明書付)の手数料がかかります。 |
※ 登記の場合、上記の他に登録面免許税等の実費が別途かかります。また、物件の数や不動産の評価額等により変動致します。
成年後見
内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
成年 後見・ 保佐・ 補助 申立書 作成 |
80,000円~ | 別途裁判所への申立て費用(実費)がかかります。 また鑑定費用(5万~10万)が別途かかる場合があります。 |
任意後見 契約書 作成 |
100,000円~ | 別途公証役場への手数料が発生いたします。 |
任意後見後見監督人の選任申立て | 100,000円~ | 別途裁判所への申立て費用(実費)がかかります。 |
後見人等 就任 |
50,000円~ | |
後見業務 サポート |
40,000円~ | 財産目録・収支報告書等の作成など |
見守り 契約書 作成 |
30,000円~ | 見守り業務のみ:月3,000円~ |
財産管理等委任 契約書 作成 |
40,000円~ | 財産管理業務のみ:月5,000円~ |
死後事務委任 契約書 作成 |
40,000円~ | 死後事務の業務のみ:応相談 |
訴訟・裁判業務
内容 | 報酬 | 備考 |
---|---|---|
内容証明郵便の作成 | 30,000円~ | |
一般民事事件 (貸金返還請求、売買代金請求、請負代金請求、建物明渡し請求、敷金返還請求、未払い残業代請求、滞納家賃・管理費支払請求、未払い養育費支払請求、損害賠償請求、慰謝料請求など) | 着手金:50,000円~ 報酬金:経済的利益の20% | ※ 上記費用の他、別途実費(印紙代、郵券、郵送代等)がかかります。 |
債権譲渡登記
内容 | 報酬 | 登録免許税 | ||
---|---|---|---|---|
債権譲渡登記 | 50,000円~ | 1件につき | 債権個数5,000個 以下 | 7,500円 |
債権個数5,001個 以上 | 15,000円 | |||
延長登記 | 30,000円~ | 1件につき | 3,000円 | |
抹消登記 | 25,000円~ | 1件につき | 1,000円 | |
登記事項証明書の請求及び受領 | 1通10,000円 | |||
登記事項概要証明書 | 1通1,000円 | |||
概要記録事項証明書 | 1通1,000円 | |||
閲覧 | 1通1,000円 |
※上記費用の他、別途契約書作成費用、窓口申請の交通費、日当、実費(印紙代、郵券、郵送代等)がかかります。
動産譲渡登記
内容 | 報酬 | 登録免許税 | |
---|---|---|---|
動産譲渡登記 | 50,000円~ | 1件につき | 7,500円 |
延長登記 | 30,000円~ | 1件につき | 3,000円 |
抹消登記 | 25,000円~ | 1件につき | 1,000円 |
登記事項証明書の請求及び受領 | 1通10,000円 | ||
登記事項概要証明書 | 1通1,000円 | ||
概要記録事項証明書 | 1通1,000円 | ||
閲覧 | 1通1,000円 |
※上記費用の他、別途契約書作成費用、窓口申請の交通費、日当、実費(印紙代、郵券、郵送代等)がかかります。
お困り事はございませんか?
おひとりで悩まれている方、ご安心ください。
当事務所では様々なお手続きに対応いたしております。
専門知識のある司法書士だからこそ、あなたのお悩みを解決いたします。
どんな些細な事でもお気軽にご相談ください。